2011年7月13日(水)
神奈川県愛甲郡愛川町にある宮ヶ瀬ダムとあいかわ公園に行って来ました。
宮ヶ瀬ダムは初めて見ました。
宮ヶ瀬ダム地図
↑クリックで拡大します。
公園の地図がありました。
まず、ダムに行ってみます。
この橋を渡ります。
名前は新石小屋橋だそうです。
左側に滝が見えました。
大沢の滝です。
↑クリックで拡大します。
大沢の滝の説明がありました。
ダムが見えて来ました。
エレベーターでダムの上まで登ってみます。
エレベーターの場所までは、地下道のようになっていて、とても涼しいです。。。
エレベーターは無料です。
ダムの上に来ました。
さっき歩いて来た道を見下ろしてみました。
随分高いです!
宮ヶ瀬湖です。
水が緑色をしていて綺麗です。
↑クリックで拡大します。
ダムから遠くに横浜が見えるようです。
今日のカメラはコンデジですが、ズームいっぱいの15倍で撮ってみました。
展望塔もありました。
行ってみましたが、とても暑かったです!
↑クリックで拡大します。
展望塔の中です。
有料の望遠鏡がありました。
望遠鏡で見るとヨコハマみなとみらい方面の、横浜ランドマークタワーまで見えるようです。
ダムからエレベーターで降りて来ました。
下のダムの水です。
とても綺麗な色をしていました。
道路沿いに椿の木がありました。
木には椿の実がなっていました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
あいかわ公園です。
こちらには小さな子供さんが遊ぶ遊具がありました。
草むらに咲いていたヒメヒオウギズイセンです。