心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

香りに癒されます~

2015-01-16 22:25:45 | 植物
オレンジポマンダーを初めて作ってきました。

植物を愛する先生のとっても興味深いお話を聞いて、
オレンジの香りの中でクローブを突き刺して作るのですが、、

ワイワイお話ししながら、

作っている時もそのオレンジのフレッシュな香りとクローブの香りに癒されましたよ。

下の2枚の写真は他の方が作られたものですが、



リボンの色が変わると違う印象になりますが、どれも綺麗ですよね。

みずいろさんが作ってくださったランチもとっても美味しくて、、

楽しい時間でした。


オレンジポマンダーはシナモンを振ると防虫効果があるそうですが、ちょっと可愛くは無くなってしまいましたが、、

家で吊り下げていると、シナモンとオレンジ、丁子の香りがマッチして、、、気分がリフレッシュできます。


今日は阪神淡路大震災からちょうど20年の1月17日です。
朝、ニュースで黙祷をされてる様子を見るとその時のことが鮮明に思い出されます。

京都はそんなに被害はなかったのですが、古い木造屋なので大きく揺れて、横に寝ている子供の上に物が落ちないように子供の上に覆いかぶさったのが昨日のことのようです。その子がもう20歳ですから。
しかし、上の子はそのままだったので、娘はショックだったようです。それからも娘は余震でビクビクするし、テレビの惨状を見て怖がるし、、、かわいそうなことをしました。

しかし、神戸で家が倒壊して京都に引っ越してきた家族のお子さんは、それはそれはずっと大きくなるまで地震に対しての恐怖が続いていたようです。

今朝はテレビやラジオをつけていると、震災で多くの尊い命が失われて、
大変な思いをされたり、現在も辛い思いをされてる方が多くいらっしゃるのを感じます。

今朝のニュースで桂文珍さんご自身も神戸の震災で大変な体験をされて、現在東北で落語を披露されているというお話をされていて、

笑うことは癒しになると、、。

植物の香りも癒しになるのでオレンジポマンダーの香りをお届けしたい気持ちになります。