goo blog サービス終了のお知らせ 

心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

京都・岡崎エリアでお茶とアート

2015-09-21 07:11:13 | アート
シルバーウィークで京都市内は観光客の方がいっぱい!
それとお彼岸も重なり、東山方面に進むバスがほとんど動かず、
土曜日にうっかり四条通りを東に進むバスに乗ったら、1区間進むのに30分程かかりましたこりぁ、あかんわと、降りて地下鉄に乗ろうとしたら、たまたま阪急電車の事故で地下鉄に振替のお客さんでごった返していて

烏丸通から河原町通まで歩きましたが、歩いたほうが早かったようです


お天気が良いので気持ちいい季節ですね。

昨日は美味しいもの食べて、







岡崎公園でも何かしてるみたいとたまたま見に行って、「リスボン上田」さんって方の大道芸を楽しませていただきました。ライブでものを見て、驚いたり、笑ったり、、、最近ご無沙汰してましたが、こういうのって必要なのかも。
日本一になられたというジャグリング。ほんまかいなとサイトで調べたら本当なんですねUSJやその他各地でもされているようです。
大道芸のお仕事だけしていらっしゃるとのこと、、、いろんな仕事がありますね。


中国茶でほっこり




岡崎エリアでイベントをされていて






白川に浮かぶ茶室でお茶をいただいてみました。
お茶席は3箇所ありましたが、私たちはこちらで




青年のお茶に対する熱い想いを聞きました。こういう楽しみ方もあるのね。


プロジェクションマッピングも楽しんできました。






きっとマグリットもびっくりしてますね






目一杯楽しんで、やっと心も体もリラックスできた気がします


シルバーウィークはまだまだ続きますので、お休みの方は良い休日を~。