心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

「湯葉のおから」と 「完熟トマト」

2016-07-23 07:14:13 | 
先日のプチ薬膳教室にご参加くださったI様より頂いた「湯葉のおから」

ご近所で販売されているそうで、熱々出来立てをいただきました。

珍しいものをありがとうございます。



豆腐のおからよりもキメが細かくしっとりしてます。
マヨネーズとヨーグルト、レモン、塩、胡椒を加えるとポテトサラダのよう。
とっても美味しく頂きました。ごちそうさまです。ありがとうございました。


そして、先日のレッスンで沢山使ったトマトは、農家さんから完熟したものを2袋購入させていただいたので、

美味しいトマトを我が家でも食べ続けてます。

ご近所ではなかなかこんな美味しいトマトは売ってません。

美味しいものをいただけることに感謝です

プチトマトを自分で育ててみたことがありますが、なかなか美味しく育たない。

大きくなるまでに時間もかかるし、、、

野菜が育つまでには栄養、水、土、お日様、そして根気、愛情いっぱい必要ですからね。



冷奴は豆腐が見えないほど、野菜や海藻ばっかりです

チリコンカンが食べたくなって、久しぶりに作ってみましたが、、、適当に作るので、チリコンカン風ですね

かなり前に友人がメキシコに住んでいて、帰国した際に、3品ほど作ってくれたものの一つ。

適当な感じでレシピを教えてくれたので、味の印象を覚えているだけなので、オリジナルとは違うかも。



次はトマトジュレでも作ろうかな。

実家で暮らしていた頃は畑にできた野菜や庭で生った果物を食べることは普通のことでしたが、

今はやっとそのありがたさを感じます。

なんて学ぶのが遅いんでしょう