先日、急に思い立ち奈良へ。
京都の地下鉄に近鉄が乗り入れているので、、、
地下鉄に乗って1時間以内で奈良に着きました。意外に早くてびっくり‼️
吉田山大茶会の時に奈良の方の美味しいお茶を頂いて、奈良に行きたい〜と思いましたので、やっと行けました。
まずは近鉄奈良駅で「しかまろくん」と言う、キャラクターのポスターがいっぱい。

奈良といえば「せんとくん」だと思ってたんだけど、、。

観光案内所で聞いたら、
「しかまろくん」は奈良市のキャラクター。
「せんとくん」は奈良県のキャラクターだそうです。
ついでに、、、
その横には、リニア誘致のため「リニア招き鹿」なるものが居て、、、
なんともややこしい

中高生くらいの子達には、「しかまろくん」
人気でしたよ。
一緒に奈良に行った友人は「せんとくん」が好きと言って、写真を何枚も撮っているので、、、
すごくセンスの良い友人なので、
えっ、「せんとくん?」って耳を疑いましたが、、、

好みは人それぞれですものね
あっ、キャラクターの話だけになってしまいましたが、、、
続きは又今度〜
京都の地下鉄に近鉄が乗り入れているので、、、
地下鉄に乗って1時間以内で奈良に着きました。意外に早くてびっくり‼️
吉田山大茶会の時に奈良の方の美味しいお茶を頂いて、奈良に行きたい〜と思いましたので、やっと行けました。
まずは近鉄奈良駅で「しかまろくん」と言う、キャラクターのポスターがいっぱい。

奈良といえば「せんとくん」だと思ってたんだけど、、。

観光案内所で聞いたら、
「しかまろくん」は奈良市のキャラクター。
「せんとくん」は奈良県のキャラクターだそうです。
ついでに、、、
その横には、リニア誘致のため「リニア招き鹿」なるものが居て、、、
なんともややこしい


中高生くらいの子達には、「しかまろくん」
人気でしたよ。
一緒に奈良に行った友人は「せんとくん」が好きと言って、写真を何枚も撮っているので、、、
すごくセンスの良い友人なので、
えっ、「せんとくん?」って耳を疑いましたが、、、

好みは人それぞれですものね

あっ、キャラクターの話だけになってしまいましたが、、、
続きは又今度〜
