奈良駅からアーケードを通って、、、

朝早かったので、まだ開いてないお店もあり、あまり歩いている人がいなくて、静か。
アーケードの上のところに鹿!
そして足元にも鹿!

このアーケードを抜けて、
古い町並みを残した「ならまち」へ。
どこからどこまでが、「ならまち」なのかよく分かってませんが、、、
看板が素敵!

漬物屋さん、お菓子のようなディズプレイ。
思わず手を合わせてしまいそう、、。

雰囲気が良く、、、
おしゃれな可愛らしいお店も多くあり、
写真撮ってませんが、、、
昔ながらの漢方薬屋さんでは試飲させて頂いたり、お話聞いたり。

テクテク歩いて、
猿沢池が見えてきましたが、、、

猛暑のため、水が無い
なんだかちょっと悲しい景色です。
のども渇いて、お腹も空いて来たので、、、、
「ならまち」に戻る元気なく、最初に歩いたアーケードの辺りへ。
びっくりなことに、大勢の外国人観光客の方がいっぱい!
朝早かったので人がいなかっただけで、こんなに賑わっている商店街なのね。
「ならまち」も早い時間に行ったので、静かで落ち着いた感じでしたが、もう少し後の時間だと、すごく混雑するのかしら???

蕎麦とビールで元気取り戻して、、、
午後からも歩きました〜。
このお店も外国の旅行者の方でいっぱいでした
続きは次へ

朝早かったので、まだ開いてないお店もあり、あまり歩いている人がいなくて、静か。
アーケードの上のところに鹿!
そして足元にも鹿!

このアーケードを抜けて、
古い町並みを残した「ならまち」へ。
どこからどこまでが、「ならまち」なのかよく分かってませんが、、、
看板が素敵!

漬物屋さん、お菓子のようなディズプレイ。
思わず手を合わせてしまいそう、、。

雰囲気が良く、、、
おしゃれな可愛らしいお店も多くあり、
写真撮ってませんが、、、

昔ながらの漢方薬屋さんでは試飲させて頂いたり、お話聞いたり。

テクテク歩いて、
猿沢池が見えてきましたが、、、

猛暑のため、水が無い

なんだかちょっと悲しい景色です。
のども渇いて、お腹も空いて来たので、、、、
「ならまち」に戻る元気なく、最初に歩いたアーケードの辺りへ。
びっくりなことに、大勢の外国人観光客の方がいっぱい!

朝早かったので人がいなかっただけで、こんなに賑わっている商店街なのね。
「ならまち」も早い時間に行ったので、静かで落ち着いた感じでしたが、もう少し後の時間だと、すごく混雑するのかしら???

蕎麦とビールで元気取り戻して、、、

午後からも歩きました〜。
このお店も外国の旅行者の方でいっぱいでした

続きは次へ