豊臣秀吉が作った御土居が残っている北野天満宮のライトアップへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b1/8b9096afbaf5f088492af567ff655be1.jpg)
夜はいつもと違う雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/89/3ea9fafaed13addd0a6b073ab5e1bdab.jpg)
スマホで撮ってましたが、目で見ているのとは全然違う色になります。
良いカメラと良い腕が有れば撮れるのでしょうが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/b82992b075f71aba612ac4358a010d96.jpg)
ふつうに撮っただけだと悲しいくらい寂しい写真が出来上がります。この夜の写真はスマホで色調整をして、やっとこれくらいの階調でましたが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/48/51ba507c1ed59f673a7c8b1582f4161d.jpg)
人の目はカメラでは捉えられないような何万色もの色を見ることが出来る、、
一緒に行った友人は目の素晴らしさを熱く語っていましたが、本当にそうです。
写真で見ると素晴らしい景色も、
自分の目でその景色を実際に見ると、写真では捉えられない色まで見えて、心を揺さぶられるのかもしれません。
もちろん色だけでなく空間全体でしょうが、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/3cc43eb1cca50c4e010e1f06a75fb983.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ac/e4cb2d36978b9e390d83e5bd175eaa23.jpg)
夜はかなり冷え込みますが、
広い敷地を歩いていると体もポカポカしてきますので、お散歩にちょうど良い距離かもしれません。
入場券に付いてる御茶席券でお菓子とお茶頂けました。
老松さんのお菓子はここだけの限定との事。柚味噌が入っているモチっとしたお菓子と暖かいほうじ茶を頂き、ほっこり、ゆったり、、、。
寒空の下、いただいたお茶とお菓子は最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b1/8b9096afbaf5f088492af567ff655be1.jpg)
夜はいつもと違う雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/89/3ea9fafaed13addd0a6b073ab5e1bdab.jpg)
スマホで撮ってましたが、目で見ているのとは全然違う色になります。
良いカメラと良い腕が有れば撮れるのでしょうが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/b82992b075f71aba612ac4358a010d96.jpg)
ふつうに撮っただけだと悲しいくらい寂しい写真が出来上がります。この夜の写真はスマホで色調整をして、やっとこれくらいの階調でましたが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/48/51ba507c1ed59f673a7c8b1582f4161d.jpg)
人の目はカメラでは捉えられないような何万色もの色を見ることが出来る、、
一緒に行った友人は目の素晴らしさを熱く語っていましたが、本当にそうです。
写真で見ると素晴らしい景色も、
自分の目でその景色を実際に見ると、写真では捉えられない色まで見えて、心を揺さぶられるのかもしれません。
もちろん色だけでなく空間全体でしょうが、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bf/3cc43eb1cca50c4e010e1f06a75fb983.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ac/e4cb2d36978b9e390d83e5bd175eaa23.jpg)
夜はかなり冷え込みますが、
広い敷地を歩いていると体もポカポカしてきますので、お散歩にちょうど良い距離かもしれません。
入場券に付いてる御茶席券でお菓子とお茶頂けました。
老松さんのお菓子はここだけの限定との事。柚味噌が入っているモチっとしたお菓子と暖かいほうじ茶を頂き、ほっこり、ゆったり、、、。
寒空の下、いただいたお茶とお菓子は最高でした。