またまた初めての野菜!
たまに行く珍しい野菜を売ってるお店で「キクイモ」発見。
名前は聞いたことがありましたが、、、「珍しいもの」と「限定品」に弱いので即購入。

生姜やウコンと見た目は似てますが、、、
きんぴら風に油で炒めて、お醤油をさっとかけて、食べるときに七味や胡椒をかけて味や食感を確認。

食感はヤーコンやレンコンに似てるかも知れません。
「キクイモ」は食べるインシュリンと呼ばれていて、血糖値の上昇を抑えるらしいです。
又使ってみたいけど、なかなか手に入らないからなぁと、思っていたのですが、、、
この後に以心伝心でしょうか。
神奈川で無農薬野菜を栽培しているまーたんさんから、なんと、キクイモとプチベールを送っていただきました!

プチベールは前にも送って頂いたのですが、形も可愛いのですが、甘くてとっても美味しいんです。

色合いと形が綺麗なので、サラダも2割増位に美味しそうに見える気がします

キクイモは土付きの方が長く保存できるそうなので、うまくいけば次の薬膳教室でも皆さんにご紹介できるかなと、、、。
生でも食べることが出来るとまーたんさんから教えて頂き、生でも味わってみましたが、本当にヤーコンそっくりです。
レンコンに似てる気もするので、鶏団子に混ぜても美味しく頂けました。
あとはお澄ましに入れてみたり、サラダに使ってみたりと、、、。

さぁ、そろそろ、薬膳教室の試作しないと、、、
おまけ、、、
先日、近所のパン屋で「期間限定」のパン発見!

中身は、、、

なーんと、焼売パン!
やっぱり別々が良いような気がしますが、、、
パンはパンで美味しいし、焼売もそのままでいいんじゃないかと
たまに行く珍しい野菜を売ってるお店で「キクイモ」発見。
名前は聞いたことがありましたが、、、「珍しいもの」と「限定品」に弱いので即購入。

生姜やウコンと見た目は似てますが、、、
きんぴら風に油で炒めて、お醤油をさっとかけて、食べるときに七味や胡椒をかけて味や食感を確認。

食感はヤーコンやレンコンに似てるかも知れません。
「キクイモ」は食べるインシュリンと呼ばれていて、血糖値の上昇を抑えるらしいです。
又使ってみたいけど、なかなか手に入らないからなぁと、思っていたのですが、、、
この後に以心伝心でしょうか。
神奈川で無農薬野菜を栽培しているまーたんさんから、なんと、キクイモとプチベールを送っていただきました!

プチベールは前にも送って頂いたのですが、形も可愛いのですが、甘くてとっても美味しいんです。

色合いと形が綺麗なので、サラダも2割増位に美味しそうに見える気がします


キクイモは土付きの方が長く保存できるそうなので、うまくいけば次の薬膳教室でも皆さんにご紹介できるかなと、、、。
生でも食べることが出来るとまーたんさんから教えて頂き、生でも味わってみましたが、本当にヤーコンそっくりです。
レンコンに似てる気もするので、鶏団子に混ぜても美味しく頂けました。
あとはお澄ましに入れてみたり、サラダに使ってみたりと、、、。

さぁ、そろそろ、薬膳教室の試作しないと、、、

おまけ、、、
先日、近所のパン屋で「期間限定」のパン発見!

中身は、、、

なーんと、焼売パン!
やっぱり別々が良いような気がしますが、、、
パンはパンで美味しいし、焼売もそのままでいいんじゃないかと
