寒くなってくると温かいお茶がより美味しく感じられます。
加賀棒茶、、、焙じた香りが強く、美味しいお茶です。
棒茶=茎茶ですよね。
お茶の茎のところだけ使ってあり、焙じてあります。
「おかき」や「おまんじゅう」が食べたくなる香りですが、
加賀棒茶を使った「茶玉」と言うお菓子と一緒にいただきました。
中はスノーボールのようなクッキー生地で周りに加賀棒茶と和三盆がまぶしてあります。
中国茶を習ってますが、
やはり日本茶も美味しいですね〜。
ブログには書き忘れてましたが、昨年、「日日是好日」の本を読んでから、映画も見に行きました。
学生の頃に少し日本のお茶のお稽古に行ってましたので、その時のことが懐かしく思い出されたり、
お稽古からはかなり離れてしまいましたが、年を重ねて感じる四季の移ろいなど、共感できることが多くありました。
最近、「日日是好日」の続編「好日日記」の本を見つけました。
二十四節気に合わせて、お茶室の設やお菓子などの事なども書かれていて興味深い。
温かいお茶を飲みながらゆっくり読み進めてます。
加賀棒茶、、、焙じた香りが強く、美味しいお茶です。
棒茶=茎茶ですよね。
お茶の茎のところだけ使ってあり、焙じてあります。
「おかき」や「おまんじゅう」が食べたくなる香りですが、
加賀棒茶を使った「茶玉」と言うお菓子と一緒にいただきました。
中はスノーボールのようなクッキー生地で周りに加賀棒茶と和三盆がまぶしてあります。
中国茶を習ってますが、
やはり日本茶も美味しいですね〜。
ブログには書き忘れてましたが、昨年、「日日是好日」の本を読んでから、映画も見に行きました。
学生の頃に少し日本のお茶のお稽古に行ってましたので、その時のことが懐かしく思い出されたり、
お稽古からはかなり離れてしまいましたが、年を重ねて感じる四季の移ろいなど、共感できることが多くありました。
最近、「日日是好日」の続編「好日日記」の本を見つけました。
二十四節気に合わせて、お茶室の設やお菓子などの事なども書かれていて興味深い。
温かいお茶を飲みながらゆっくり読み進めてます。