毎年、冬になるといただくのがこの大きな「淀大根」。
比べるために置いたリンゴも長野産の大きなりんごなのであまり大きさが分からないかも、しれませんが、、、
直径30cm位もあり、重いし、、、大きくて食べごたえ十分です。
これを作っている方は「淀大根」づくりの名人の方だそうです。
大根ですが、食感は蕪のような感じ。
おでん、スープ、サラダなど、、、色々バリエーションを変えて料理中ですが、甘くて、でもすっきりしていて
とても美味しくて、、、流石名人のお大根です。
大きいのでまだしばらくは淀大根尽くしが続きそうです。
美味しいものを頂けるのは有り難いし、嬉しいです~。
サイトで調べたら、、、
京野菜の一つ「聖護院大根」の改良種で淀で生産されたものが淀大根と呼ばれているようです。
山の方を見たら、今朝も大文字には少し雪が残っていました。
今晩から、又少し寒くなるようですので、温かくしてお過ごしくださいね。
風邪ひかないように~
それにふっくりしてて美味しそう〜
あ!この雪の大文字好きなんですよ〜
それにしてもこの大きな大根 淀大根 初めて聞きました。
聖護院カブは栽培したことがありますが(千枚漬け作りたくて)
大根の方はないですね 聖護院は薄く切るのに道具がないとなかなかむつかしいですよね どんなお料理で食べたのかな~?
雪が多いみたいですね 大文字さんの冬化粧は初めて見ました。
明日も底冷えらしいですが 頑張ってちょっと畑見てきますね~
この雪の感じほんとに綺麗ですよね~。
昨日の朝はもっと雪が積もり、きれいでしたが、あまりに寒くて写真を撮る気になれず、、、。きれいな姿をお見せできずごめんなさい。今度はスマホ対応の手袋を買って準備しておかなくては(笑)
聖護院カブを栽培されたことあるんですか!すごい~。大きいから収穫時も大変そうですよね。千枚漬けも美味しいですよね。
どうなんでしょ。聖護院蕪と聖護院大根は違うのかしら???よくわからないです。あまり聖護院蕪や大根は売ってないのかしら、ご近所のはずですが、、、お漬物に使われるので一般のスーパーでは見ないのかもしれませんね。
我が家はこの淀大根をいただくので、これで千枚漬けっぽいものを作ったりしてますが、、、
今回はこの淀大根で、いろいろ作りましたが、、、アヒージョにしたら意外な美味しさでした。茸をいろいろと大きめにカットした淀大根を入れたら、とっても美味しかったんですよ~。
雪、今朝も少し積もっていましたが、、、、。ほんとに底冷えしていて、今の時期は寒いですね~。
寒い時期にも畑のお手入れ、、、、温かくして風邪ひかないようにしてくださいね。