台北駅の近くに泊まっていて、「台湾フルーツが食べたいけど、この近く普通に買えるところは...?」と思う方いませんか?そんな方におすすめしたいのは、「城中市場」です。
■ロケーション:武昌街wu3 chang1 jie1一段22巷から{シ元}陵街wan3 ling2 jie1の間、本屋街の重慶南路chong2 qing4 nan2 lu4と平行している。目印は入り口の向かいにある「城煌廟」cheng2 huang2 miao4。台北駅より徒歩約10分。
<赤い提灯と線香の香りが漂う「城煌廟」が目印>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/af2d5a692bca77437b4cfcac6f1e8396.jpg)
■営業時間:(一応公式発表)3~23時。観察によると、衣料品は店舗で深夜まで営業している。生鮮食品は通路を占領したかたちの露天販売、午前が一番盛んで、午後に入るとどんどん片付けモード。台湾フルーツが目当ての方は、朝のうちがおすすめ。
<武昌街一段あたりは、食べ物のおみやげの宝庫>![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/66/95e2e7fb1e176c0dbd6b03c65072c022.jpg)
中国語教室のお申込みは台湾人による中国語教室「T-Chinese」。
■ロケーション:武昌街wu3 chang1 jie1一段22巷から{シ元}陵街wan3 ling2 jie1の間、本屋街の重慶南路chong2 qing4 nan2 lu4と平行している。目印は入り口の向かいにある「城煌廟」cheng2 huang2 miao4。台北駅より徒歩約10分。
<赤い提灯と線香の香りが漂う「城煌廟」が目印>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/af2d5a692bca77437b4cfcac6f1e8396.jpg)
■営業時間:(一応公式発表)3~23時。観察によると、衣料品は店舗で深夜まで営業している。生鮮食品は通路を占領したかたちの露天販売、午前が一番盛んで、午後に入るとどんどん片付けモード。台湾フルーツが目当ての方は、朝のうちがおすすめ。
<武昌街一段あたりは、食べ物のおみやげの宝庫>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/66/95e2e7fb1e176c0dbd6b03c65072c022.jpg)
中国語教室のお申込みは台湾人による中国語教室「T-Chinese」。