グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

雷電神社 と なまずさん (板倉町)

2009年06月04日 21時27分49秒 | 民俗・まつり
群馬県の形は上毛かるたに『鶴舞う形の群馬県』と詠われていますが、鶴のくちばし部分にあたる板倉町に鎮座まします雷電神社



関東に点在する雷電神社の総本宮として広く信仰をあつめているこの神社は、地元では親しみを込めて「雷電さま」と呼ばれています。
主祭神は、火雷大神(ほのいかづちのおおかみ)、大雷大神(おおいかづちのおおかみ)、別雷大神(わけいかづちのおおかみ)の三柱。

推古天皇6年(598年)、聖徳太子が東巡した際に、神が降臨。太子が伊奈良の沼に浮かぶ小島に小祠を設けたのがこの神社の始まりと伝えられ、その後、延喜20年(801年)に征夷大将軍坂上田村麻呂が桓武天皇の詔を奉じ社殿を造営したとされています。

屋根には徳川の葵紋が付いています。これは延宝2年(1674年)、当時館林領主だった徳川綱吉が葵紋を奉献し、本殿、拝殿、鳥居などを改修したからです。


天保6年(1835年)に再建された本殿の壁面には左甚五郎から10代目の親方、石原常八による極彩色の彫刻で彩られています。






雷電神社の裏、道路の反対側の別棟にいらっしゃるなまずさん


なまずさんなでると、地震除け・元気回復・視力改善・自信が湧き出す等の御利益があります。

『なまずの力』というハンカチ。初穂料300円。


このハンカチでなまずさんをなでて、御利益と一緒にハンカチを持ち帰ってお守りにします。
なでなで


雷電神社


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かっこいい! (える)
2009-06-04 21:51:17
こにタンさんって、理科生物系だけでなくて歴史系にも物知りなんですねーー。
かっこいい建築物。
なまずもおっきいですね。
家の兄弟、視力がCDなので、なでなでして毎日目に当てたらいいかも!
返信する
うわ~~・・ (かお)
2009-06-04 23:40:14
かおのお友達がすぐそばに住んでいるのですが、
1度しか行った事ないし、初めて見るものばっかり。
今度またじっくり見てきたいと思います。
なまずさんなでなでも。
返信する
知らなかった。。。 (hana)
2009-06-05 09:55:56
板倉町にこのような神社があるとは知りませんでした。
地図で見たら結構近くを何度も通っていました
私もなまずさんをなでなでしてみた~い!^^
返信する
惜しい (まの字)
2009-06-05 14:19:28
埼玉から失礼します。
板倉町には以前コスモスを見に行ったことがあり、その折車で神社の近くを通り過ぎた記憶がります。寄ればよかった。
返信する
えるさんへ (こにタン)
2009-06-05 21:42:51
板倉はちょっと遠いですが、北関東道を使うと近くなりました。
是非行ってみて下さいませ(^^)
我が家の姉妹も目が悪いので、このハンカチを持たせようかな(^^;)
返信する
かおさんへ (こにタン)
2009-06-05 21:44:43
雷電神社、雷除けのご利益がありますので
上司の雷除けに、お参りしてみて下さいませ(^^)
なまずさんもなでなでしてね~
返信する
hanaさんへ (こにタン)
2009-06-05 21:47:17
なかなか立派な社殿ですので、今度は是非寄ってみて下さいませ。
そして、なまずさんもなでなで~ (^^)
返信する
まの字さんへ (こにタン)
2009-06-05 21:48:58
是非、また板倉へどうど(^^)
今の時期は、群馬の水郷公園から出る揚舟での谷田川めぐりもお薦めですよ
返信する

コメントを投稿