グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

ぐんま昆虫の森 エナガ

2012年02月07日 20時45分20秒 | ぐんま昆虫の森
ぐんま昆虫の森のフィールドで一番よく目にするのはエナガ。シジュウカラよりも個体数が多いように感じます。


エナガの主な餌は、アブラムシなどの小さな虫。昆虫の森はエナガにとっては“餌の森”(しかも大盛り)ってことかも知れません(^^;)




人の近くまで寄ってくるのは、昨日紹介したジョウビタキと同じですが、写真の撮りやすさから言えば、エナガは撮りにくいモデルさんです。
ピンポン玉に尾羽をつけたような小さな体で、素早くあちこち動き回るので、私のカメラではなかなか追いつけません。
やっぱりエナガって小悪魔・・・











にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小鳥の撮影は・・・ (DT12A)
2012-02-07 22:02:19
こにタンさん、こんばんは。

先のジョウビタキ。今日のエナガ。
すばしこい小鳥を見事に撮影されますね。
なかなか出来ません。

それ以前に、今年は腰を落ち着けて鳥見が出来てません。
困ったなぁ・・・
返信する
DT12Aさんへ (こにタン)
2012-02-08 23:08:03
ジョウビタキは割と撮りやすい小鳥ですが
エナガにはいつも振り回されっぱなしです(^^;)

公私ともにご多忙のようですね。
インフルエンザも流行っているようです。
ご自愛くださいませ
返信する

コメントを投稿