ついに買ってしまいました。遠近両用眼鏡。
高校生の初めころから、ずっと近視用の眼鏡の世話になってきたのですが、数年前から近くのものが見難くなってきました。
地図を見るときなどは、眼鏡を外して目を近づけて見ていたのですが、このところ本を読むスピードが格段に遅くなってしまいました。
さらに、字がぼやけると読んでいても内容が頭に入りにくく(これは目が弱っていると言うよりも頭も弱ってきたためかもしれませんが)、もう限界だぁ~となったわけでございます。
初めての遠近両用眼鏡、急に視線を動かしたときなどに一瞬ピントがボケることもありますが、概ね快適です。本の字がくっきり見えるのは快感です。
作ってよかった(^.^)
にほんブログ村
高校生の初めころから、ずっと近視用の眼鏡の世話になってきたのですが、数年前から近くのものが見難くなってきました。
地図を見るときなどは、眼鏡を外して目を近づけて見ていたのですが、このところ本を読むスピードが格段に遅くなってしまいました。
さらに、字がぼやけると読んでいても内容が頭に入りにくく(これは目が弱っていると言うよりも頭も弱ってきたためかもしれませんが)、もう限界だぁ~となったわけでございます。
初めての遠近両用眼鏡、急に視線を動かしたときなどに一瞬ピントがボケることもありますが、概ね快適です。本の字がくっきり見えるのは快感です。
作ってよかった(^.^)
にほんブログ村
遠近両用の眼鏡が必要となりましたか?
小生は40代前半で、高崎のスズラン近くのメガネ店で購入しました。
その頃、バドミントンの主審をしていて、即、判定結果を記録用紙に記入するのですが、近くの記録用紙がボケて見えたものです。
その後、老眼が進み今では老眼が話せません。
遠近両用眼鏡、階段を降りる際ご注意くださいね。 眼は大事ですから。
年のせい??理解力が…(^^;
現在の眼鏡は、10年近く使用している物です。
が、ここ数年・・
近くをみるときは眼鏡を、額に上げる習慣が身に付いてしまいました。
私も、そろそろ必要なのかなぁ。
やせ我慢を止めて、遠近両用を作りました。
今、“慣らし運転中”です(^_^;)
階段、気を付けます
記憶力の低下は、結構若いうちから始まるようです。
対抗策は“努力”でしょうかねぇ(^_^;)
遠近両用、思っていたより快適ですよ(^.^)