この土日は天気が不安定でしたが、今日の午後は少し陽が射したので、5週間ぶりにぐんま昆虫の森へ

夏のフィールドと言えば、やはり樹液酒場。
そして、樹液酒場の主役と言えば、カブトムシ


今季初めて見るカブトムシ。何歳になってもカブトムシを見つけると心躍るものがありますなぁ (^^)


スジクワガタ


ルリタテハ

英名は Blue Admiral 、青い提督。
翅の裏側は木肌そっくりの模様なので、翅を閉じるとどこにいるのか分からなくなります。木化けの術ですね。

サトキマダラヒカゲ

オオスズメバチ

そろそろオオムラサキも出てくる時期ですが、今日は姿を見ることができませんでした。カブトムシやクワガタの数も例年の同じ時期よりも少ないです。発生が遅れているだけならよいのだけど。ちょっと心配・・・。

つづく・・・



にほんブログ村

夏のフィールドと言えば、やはり樹液酒場。
そして、樹液酒場の主役と言えば、カブトムシ


今季初めて見るカブトムシ。何歳になってもカブトムシを見つけると心躍るものがありますなぁ (^^)


スジクワガタ


ルリタテハ

英名は Blue Admiral 、青い提督。
翅の裏側は木肌そっくりの模様なので、翅を閉じるとどこにいるのか分からなくなります。木化けの術ですね。

サトキマダラヒカゲ

オオスズメバチ

そろそろオオムラサキも出てくる時期ですが、今日は姿を見ることができませんでした。カブトムシやクワガタの数も例年の同じ時期よりも少ないです。発生が遅れているだけならよいのだけど。ちょっと心配・・・。

つづく・・・



にほんブログ村
カブトムシが遅れているのは気温のせいかもしれませんね
昨年と比べると今年は明らかに低いですからね
時期的にルリボシカミキリに会いたかったのですが、これも遅れてると助かります(^_^;)
これからUPします。
昆虫の森のHPによると、ルリボシの発生も遅れているようです。