働いているわけではないですが、一般的な「仕事はじめ」です。仕事はじめにあたり、今年は「行政書士」の資格取得を目指すことにしました。
先日、軽井沢に別荘を購入した同期の友人から(彼女は働いています)、自動車登録を代わりにできないか、との相談がありました。何度も役場に出向かなければならず、結局は行政書士に頼むことにしたのだけど、もしも私がその資格を持っていたらお願いできないかな、ということでした。主人は弁理士資格があるため行政書士の資格ありですが、私にはその資格がありません。
耳にしたことはあっても、これまで業務をお願いしたこともなく、そもそも司法書士との違いも知らなかったので「行政書士」とは何ぞやと調べてみました。行政書士会連合会のホームページによると「行政書士は官公署に提出する書類の作成、同内容の相談やこれらを官公署に提出する手続について代理することを生業とし、その書類のほとんどは許認可等に関するものでその数は1万種類を超える」とあります。今回お願いされそうになった「自動車登録」はもちろん、「土地活用」や「日本国籍取得」も主な業務で、ざっと見たところ「暮らし」に必要な手続きを代行できる、と理解しました。
私自身は色んな事をやってみたい派なので、自分自身でやれる登記や抵当権抹消などやってしまいますが、こういうことが苦手な人や、そもそも時間がないからor地理的な問題で誰かにお願いしたいという人は多いと思います。また、今後自分が手続きをすることになった場合にも大いに役立ちそうです。
ということで、この資格を今年のターゲットにしました。合格率は毎年ばらつきがあるようですが、大体1ケタ台後半から10%台。まだテキストを購入したところですので挫折の可能性も大ですが、色んな方のお薦めを勘案して選択したこのテキストの「お薦め度」も含めて進捗をアップしていきたいと思います。
先日、軽井沢に別荘を購入した同期の友人から(彼女は働いています)、自動車登録を代わりにできないか、との相談がありました。何度も役場に出向かなければならず、結局は行政書士に頼むことにしたのだけど、もしも私がその資格を持っていたらお願いできないかな、ということでした。主人は弁理士資格があるため行政書士の資格ありですが、私にはその資格がありません。
耳にしたことはあっても、これまで業務をお願いしたこともなく、そもそも司法書士との違いも知らなかったので「行政書士」とは何ぞやと調べてみました。行政書士会連合会のホームページによると「行政書士は官公署に提出する書類の作成、同内容の相談やこれらを官公署に提出する手続について代理することを生業とし、その書類のほとんどは許認可等に関するものでその数は1万種類を超える」とあります。今回お願いされそうになった「自動車登録」はもちろん、「土地活用」や「日本国籍取得」も主な業務で、ざっと見たところ「暮らし」に必要な手続きを代行できる、と理解しました。
私自身は色んな事をやってみたい派なので、自分自身でやれる登記や抵当権抹消などやってしまいますが、こういうことが苦手な人や、そもそも時間がないからor地理的な問題で誰かにお願いしたいという人は多いと思います。また、今後自分が手続きをすることになった場合にも大いに役立ちそうです。
ということで、この資格を今年のターゲットにしました。合格率は毎年ばらつきがあるようですが、大体1ケタ台後半から10%台。まだテキストを購入したところですので挫折の可能性も大ですが、色んな方のお薦めを勘案して選択したこのテキストの「お薦め度」も含めて進捗をアップしていきたいと思います。