そもそも燻製をやってみようと思ったのは、スモークサーモンをつくりたかったから。スモークチーズとスモークチキンの大成功に自信を持った私は、早速スモークサーモンにもトライしてみました。しかし、我が家のタジン鍋は基本的に熱燻対応なので、スモークサーモンのレシピはついていません。というか、冷燻は対象外、と理解しました。しかし、きっと誰かがトライしたことがあるだろう、とググってみると、少ないながらありました。我々が通常見かけるスモークサーモンは生ですが、海外ではホットスモークサーモンというのもあるので熱燻製もあり、のようです。もちろん、少しだけ熱が入ったというレベルではあるようですが。
ひとまず、刺身用のサーモンを購入し、色んな方のレシピを組み合わせながら挑戦してみることにしました。
①ソミュール液につける(ソミュール液とは:塩づけの工程で使用する食塩、調味料、スパイスなどを混ぜた液体です)
分量は 水200cc・塩30g・砂糖15g・白胡椒少々・ローリエ1枚・白ワイン50cc・家にあったスパイス適当
白ワイン以外を煮立て冷めたら白ワインを入れて、液体が完全に冷えた後、サーモンを漬けこんで一晩寝かせました

②塩抜き
水でさっと洗い流し、1時間程度ボールの中で塩抜き

③一日乾燥(風にあてたほうがいい、とか、夏は冷蔵庫の中で、とか工夫した方がいいようですが、この季節だったので寒い室内で放置しました)

④黒胡椒をふって燻製
胡椒はどっちでもよかったのですが気分でふってみました。そして、チーズと同じくらいでどうかな?と5分くらい中火、10分蒸らしたら・・・焼鮭が出来てしまいました!

とってもしょんぼりです。ご飯に合うただのしょっぱい鮭でした(涙)・・・鰹節みたいで美味しかったです。
反省すべきは燻製の段階だけ、のはずですので、次は温めるフェーズを極力短くしてやってみます。成功したら、またブログにアップしたいと思いますが、その日がくるのかは?です。
ひとまず、刺身用のサーモンを購入し、色んな方のレシピを組み合わせながら挑戦してみることにしました。
①ソミュール液につける(ソミュール液とは:塩づけの工程で使用する食塩、調味料、スパイスなどを混ぜた液体です)
分量は 水200cc・塩30g・砂糖15g・白胡椒少々・ローリエ1枚・白ワイン50cc・家にあったスパイス適当
白ワイン以外を煮立て冷めたら白ワインを入れて、液体が完全に冷えた後、サーモンを漬けこんで一晩寝かせました

②塩抜き
水でさっと洗い流し、1時間程度ボールの中で塩抜き

③一日乾燥(風にあてたほうがいい、とか、夏は冷蔵庫の中で、とか工夫した方がいいようですが、この季節だったので寒い室内で放置しました)

④黒胡椒をふって燻製
胡椒はどっちでもよかったのですが気分でふってみました。そして、チーズと同じくらいでどうかな?と5分くらい中火、10分蒸らしたら・・・焼鮭が出来てしまいました!

とってもしょんぼりです。ご飯に合うただのしょっぱい鮭でした(涙)・・・鰹節みたいで美味しかったです。
反省すべきは燻製の段階だけ、のはずですので、次は温めるフェーズを極力短くしてやってみます。成功したら、またブログにアップしたいと思いますが、その日がくるのかは?です。