BONES11 ブースも、ウェンデルも!!

2016-04-12 20:30:00 | BONES

 www.cinefilos.it(出典) 


 もちろん、ブースも危ないことになってくる。


 そしてあのウェンデルまでも…?!

Bones 11x11 Promo "The Death in the Defense" (HD)




BONES | Working The Case from "The Death in the Defense" | FOX BROADCASTING






bones-czech.blog.cz(出典)


 ここではのんびりした姿も見せているが…


 バジリも第1幕では、サローヤンとの破局?で1度はラボを去るような事態になり…

 シーズン11を引っ張っていく役割を果たす三銃士たち

BONES (ボーンズ) 11 ホッチンズがついにもとに生活に戻るか?!

2016-04-12 19:42:39 | BONES




 今月14日からシーズン11第2幕が米国で放送される「BONES」


historiasdelaviejaloba.blogspot.com(出典)

 昨年ラストに放送された第1幕で、遺体を現場で調べているうちに爆発に遭い、オーブリーとホッチンズが負傷する。

 オーブリー初の入院姿を披露したが、

 
 itsjustpopculture.com(出典)

 1度はオーブリーに守られて大きな怪我にならなかったホッチンズがのちに合併症を併発し、脊髄を損傷する。

 それにより彼は車椅子生活を余儀なくされてしまうことになる。

 そしてついに彼にベッドから起き上がる姿が公開された。

 米国人衝撃


 そしてここからホッチンズ、妻のアンジェラに新たなストーリーが展開される。

 ホッチンズを演じるT・I・サインの演技力がより確かめられるシーズン11だ。


BONES | Mid-Season Premiere Trailer With Twitter Recaps | FOX BROADCASTING









BONES | Checking Out from "The Death in the Defense" | FOX BROADCASTING

キャサリン妃がインドで魅せるファッション

2016-04-12 00:00:00 | ニュース

 hrhduchesskate.blogspot.com(出典)

 すでにインドのムンバイに到着しているウィリアム王子とキャサリン妃だ。


www.indiacurrents.com(出典)

 様々なファッションを見せている。

 一部ではキャサリン妃は2児を産んでもスタイルも美貌も衰えないが、何を着ても服を古臭く見せると書かれている。

 以前あまりにファッションにおける過激な挑戦もあったから…そんな理由もあるんだろうか。


 ただ英国は歴史が古く、統治する国も多い。そういう意味では苦労が耐えないし、いろいろ言われることは多いだろう。これは日本以上のものだと思う。



 www.thehollywoodgossip.com(出典)

 それでも元気に明るい笑顔を見せるだけで、違ってくるんじゃないか。

 インドって本当に手づかみでお食事をする。

 そういう手の使い方は幼い頃から馴染んでいるからとてもうまい。

 アジア人が箸を使い慣れているのに似ている。


 さて、英国の王室夫妻も手づかみお食事する様子もあったのだろうか?




 英国としては初のインド訪問となるそうだが、役割は大きい。