![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/51/dfc40e3032f2ceeb4326abe97b5fda73.png)
大阪水曜ほっと集談会一世です。
先日私はデパートのコスメ売り場におりました。
オードトワレを買うためです。
オードトワレとは、一般的に「濃度が5%〜10%、持続時間が2〜5時間」の香水を指すそうです。
若い人が多く働く職場です。
これでもずいぶん気を使っています。
そこで大好きなキムタクの使っているオードトワレを買う予定でした。
ところがそれを家族に話したところ、香りだけキムタクになっても、、、、
確かに現実はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ef/e73539fb809df252a862cfab8cdc8031.jpg)
悪かったな!!!
ほっといてくれ
更に価格もめっちゃ高いのです。
皆さんここからが大切なお話です。
森田博士は、あやかる、ということを言われています。
また森田博士の門弟であられた水谷啓二先生は正師について学べと述べられています。
※今日の森田の言葉
(水谷啓二氏あるがままに生きる)より一部抜粋
若い頃の私は強迫神経症になったほど、 偏った人格の持ち主であったことは すでにお話ししたとおりである。
それまでの私は、学校の成績が良くて、人からほめられすぎたことなどから、
エリート意識にとらわれて、師とすべき人から、謙虚に学ぶことを忘れていた。
その結果、自ら気がつかないまま、しだいに偏ってゆき、
ついに二進も三進もゆかないほど、行き詰まってしまったのである。
この時私は、森田正馬という、自ら神経症を体験したことのある精神医学者で、私どもの師とすべき人にめぐり会った。
いままで誰をも、尊敬することのできなかった 私は、
この森田 博士を、心から尊敬することができた 。
それが、私が人間として立ち直るキッカケとなったのである。
2025.2.7 一世