国際武道空手道 白心塾 (愛知県名古屋市西区)

国際武道空手道 GLOBAL BUDO KARATE  AITI NAGOYA

11月1日(月) 空手稽古日誌&昇級審査その1

2010年11月02日 | 空手稽古日誌
本日は昇級審査でした。

気温も下がってきましたが、空手を稽古するには良い時期です。

基礎体力~柔軟性~基本~移動~型~組手と進行きます。

あがって訳が判らなくなる事もありますが、やはり普段の稽古量が結果をもたらします。

それと、気合が小さくては技が死にます。

先ずは、しっかりと気合を出すことが重要なので普段の稽古でも注意されるのでなく、意識して気合を出すことです。

結構脱落する者も多い空手です。

脱落することなく頑張れば、必ず空手を習っていて良かったと思えるのも空手だと思います。

身体だけでなく心も強くならますから・・・

基本は準備体操ではありません。

もっと基本を大切に行う事で技に厚みが出てきます。

審査対象になった人は実力を出し切れば確実に合格すると思いますが、どうでしょうか・・・??

押忍

※また、審査模様はデジブックににてアップする予定です。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三浦師範DVD届きました! | トップ | 11月4日(木) 空手稽古日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

空手稽古日誌」カテゴリの最新記事