花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

雪が積もり、咲き始めた福寿草もびっくり?

2016年01月21日 | 日々の出来事
冬の季節の寒さが更に厳しくなり、1年中で最も寒い時季と云われ、寒稽古等耐寒の為の色々な行事が行われたり、凍り豆腐や寒天、酒、味噌等寒気を利用した食べ物を仕込む時期とも云われ、「暦便覧」では「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」と説明されている . . . 本文を読む
コメント (2)