花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

早くも、福寿草の花が咲き始めて・・・

2016年01月15日 | 季節の便り
「福寿草」はキンポウゲ科の多年生植物であり、永く続いた冬の殺風景な山里や庭等で、どの花よりも早く顔を出して春の訪れを知らせてくれ、早春頃になると鮮やかな黄色の花を咲かせるめでたい花とされ、別名では「元日草」とも呼ばれ . . . 本文を読む
コメント