花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

今年も元旦の午前中に、サークル仲間や友人達等から多くの年賀状が届いて・・・

2021年01月02日 | 季節の便り
奈良時代よりある年始周りを起源として、長く続く日本独自の習慣と云われています年賀状は、日頃お世話に成っている方々に感謝の気持ちを込めて、新年をお祝する言葉を用いて旧年中の感謝と新しい年も変わらないお付き合いを依願する挨拶状として送られ、日本では昔から新年を迎えると、目上の人の所に出向いてお祝いのご挨拶をする「年始の挨拶回り」という習慣が有りましたが、交際範囲が広がってゆくに連れて、お互いが遠く離れてしまい . . . 本文を読む
コメント