
四国香川県に住んで居られる
爺やの友人から昨日の午後に
手塩にかけて育てられた野菜や
讃岐の名産品、お菓子、お茶等が
ダンボール箱に沢山詰められて
宅急便で送られてきました
早速、友人宅へ電話を入れて
お礼と近況報告等を済ませてから
段ボール箱をあけて、贈り物を
仏壇の前に、数列に並べて
お供えをして置きました
・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像10枚)・・・
讃岐の懐かしい銘菓や珍しいうどんを揚げたお菓子の「ぴっぴ」、「オリーブラーメン」
そして、爺やの好きな大きな角瓶の中に入った「ミックスカリントウ」や
ゴボウを原料にした「カリントウ」、「キウイジャム」、「京菓子」等が入っていました
京菓子の中には、夏の夜空に点火される京都の五山送り火である
東山如意ヶ嶽の「大文字」、大北山の「左大文字」、大黒天山の「妙法」
西賀茂船山の「舟形」、上嵯峨千翁寺山の「鳥居形」を表した
絵が焼き付けてあり竹製の柄が付けられ、ユニークな「ウチワ」の形をし
「都の風」のシールが張り付けられた「せんべい」が入っていて
食べてみようと思いましたが、アイデア溢れる「せんべい」なので
直ぐには食べないで家族に見せてから、其々の「せんべい」は
どんな味がするのか、後日一枚づつ味わってみたいと思っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます