

昨日取扱説明書を見ながら、パソコンに初めて電源を入れ
画面表示に従って作業を進めていたら
このパソコンではハードディスク領域が変更出来たので
今回は、Cドライブの書き換え頻度を抑える事によって
ハードディスクのデフラグ回数を減らすのと
ハードディスクの故障を少なくする為に
各OS等はCドライブ、データはDドライブへ明確に分けようと
思っていたので、ここではDドライブの容量を60GB程増しておいた
その後も作業は順調に進み、無事にデスクトップ画面が開いたので
次は「ウィルス対策ソフトの初期設定」を済ませておいた


無線LAN親機のマニュアルを見ながら各機器の配線を済ませ
パソコン等の電源を入れ、親機付属のCD-ROMをセットし
無線接続に必用な各ソフトのインストールを済ませて
次に、パソコンと無線LAN親機へ接続する作業を始めたら
先ほどインストールしたソフトの中の一つが
「正しくインストールされてない」との表示が出て
次の操作に進む事が出来なくなってしまった
作業に手違いがあったのかと思い、親機を初期化し
パソコンに先程インストールした4個のソフトを
アンインストールしてから、再び接続作業を行ってみたが
同じ操作の所で、同じ画面表示が出て前に進む事が出来なくなった

この設定出来ない原因をメーカーのサポートセンターに
聞いてみようと、早速メールにてトラブル内容を記入し
トラブルの表示画面をカメラで写し、添付書類にて送っておいた
メーカーから返事が来たら、もう一度挑戦し
何とか無事に無線LAN接続が出来る事を願っている
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます