
昨日の朝の天気予報に依れば、この週末から日曜日にかけては
それよりもさらに強いー9℃以下の寒気が、日本列島の広い範囲を覆う見込みで
特に雪の量が多くなるのは新潟県や北陸三県で、週末だけで1mを超える様な
大雪になる所が有ると予想される為に、既に雪が多く積もっている地方では
交通障害や着雪、なだれに注意が必要と成り、また東海地方等の太平洋側へも
雪雲が流れ込み、山沿いを中心に雪の量が多くなる事が予想され
雪の降り方によっては平地でも大雪と成る可能性が有って、交通機関に影響が出る
恐れも有る為に、お出かけの際は時間に余裕をもった行動を心がけてくださいと
伝えていましたが・・・

日の入り時間は「冬至」の頃よりも約40分遅くて、昼間の時間が50分位長くなって
気温もこの頃から寒さのピークが過ぎていき、少しずつ寒さが和らぎ始める頃と云われていますが
今年の当地では例年よりも積雪が多くて寒い日が続き、本日も朝起きると天気予報通り
雪が降っていて多い所では20㎝位の積雪で今季4回目の積雪と成り、当地には大雪警報も出されて
非常に寒い日と成りましたが、時々雪が強く降ったり一時止んだりしていましたが
先程窓から外の様子を見ると雪がちらついていましたので、明朝も積雪と成りそうです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます