
最初の日の「昭和の日」に、婆やが夏野菜の苗を買いに行きたいと云い
爺やもスイカの苗を買いたかったので、気分転換も兼ねて
修復作業を中断し、園芸店へと2人で出かけたら
店内は、夏野菜の苗等を買い求める人達で大変賑わっていた

予め土を耕し、肥料を散布して準備しておいた畑に苗を植えたが
最初に婆やが担当する、ナスやトマト等の苗植えの手伝いをしてから
爺やが、毎年担当しているスイカの苗を3株植えた
今年のスイカの苗は、果肉が赤い大玉の「夏武輝」と
果肉が黄色で甘みが強いと云われる、中玉の「シュガームーン」や
果肉が赤色で小玉の「紅しずく」の苗を、其々1株づつ植えた

それから根切り虫対策の薬剤を、苗周りに万遍無く散布し
藁を細かく切って苗周りに敷き詰め、水をたっぷりとかけ
支柱を4本立てて、風から守る為に苗を肥料袋で囲っておいた

根切り虫にやられる事無く、小さな蔓が出て来て根が付いたようなので
もう少し経過したら、風除けの肥料袋を取り除き蔓が地面を這う様にし
地面に藁を敷き詰める作業をしなければと思っている
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます