11月の初め頃、10cm近くに成長しているのに気付き
もしかしてスイカの実が出来るかもしれないと思い
畑の畝に植え直して、防寒除けのビニルシートを被せ
自分流の簡易ビニルハウスを作り大事に育てていた


その後順調に育ち、黄色い花も2個付けたので楽しみにしていたが
11月下旬頃から、イチゴ苗の色が黄緑色になっているのに気が付き
様子を見ながら、朝ジョウロで時々水を与えていたが
12月初め頃から葉が段々枯れてきたので、もう無理だと思い
スイカに実が付く事を諦め、そのままにしておいた

昨日は晴れの天気となり、寒気も通り過ぎ
午前中は寒い北風も吹かず、穏やかな天候だったので
久しぶりに西瓜の様子を見に畑へ行ったら
残念ながら、寒さ等に耐え切れず枯れてしまっていて
お正月に自分で育てたスイカを食べると云う
爺やの小さな夢は、これですっかり消えてしまった


スイカは夏の野菜なので、寒いこの時期にスイカを育てるには
寒気を防ぐ、専門農家の様な本格的なビニルハウスと
こまめな手入れと温度管理が必要で、素人の爺やでは難しいと思った




<
<

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます