![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/22/21c0ca01abb794cef7ceed8a9ddbea96.jpg)
爺やは「字が小さくて読め難い」事が増えてきて、以前から読み易くする為に
フォントの書体やサイズを大きくするフリーソフトを利用していましたが
WindowsUpdateの更新作業を行う度に、以前の小さな文字に変更されてしまうので
標準で画面のフォント設定が出来ないWindows 8.1/10/11の画面のフォントを設定する
フリーソフトを再び利用し、フォントの書体やサイズを大きく設定して使っていましたが
先月の更新作業終了後から再び小さな文字に代わってしまって、見辛く成っていましたので
時間に余裕が出来た本日の午後から、フォントサイズ等を前の大きさに戻そうと
パソコン内に保存してあったフリーソフト使用して直そうとこのソフトを探しましたが
今回はこのソフトも削除されて無くなっていたので、Windows用のオンラインソフトを紹介する
Webサイトから、爺やが使用していたフリーソフトを検索して探し出して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2b/73edb766b73fb7d3ba581a52279ff4e7.jpg)
このソフトは、Windows11では「タイトルバー」の書体やフォントの大きさは変更出来ないものの
「アイコン」と「パレットタイトル」、「ヒント」、「メッセージボックス」、「メニュー/選択項目」の
書体やフォントの大きさが変更できますので、爺やは見え易い様に書体とフォントサイズを変更して
使い易くしましたが、2月のWindowsUpdate後に文字の書体やサイズが再び変更されるのか
様子を見る予定で、もし変更された場合にはフリーソフトを使って今回と同様に再設定をする心算です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます