花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

今年の見納めと成ります紅葉を観に、「お茶屋屋敷跡」を数日前に訪れると・・・

2019年12月14日 | 季節の便り

徳川家康が上洛の往還にあたって、かっての中山道赤坂宿の西に造営した
将軍家専用の休泊施設と云われています「お茶屋屋敷跡」は
現在迄残る貴重な遺構であり、ほぼ方形の敷地をもつ城郭形式で
土塁や空濠で屋敷内を囲み、四隅に櫓を備えており
東面の中央部には、大手門が有ったと推察されて
跡地では、当時を偲ぶ土塁や空濠の一部が現在も残っていて
豪壮な居館の構えを伝えており、現在ではこの屋敷跡は
個人の所有と成っていますが、敷地内には数多くのボタンが植えられて
東海地方有数のボタン園として、開花時期には無料で一般公開が行われ
多くの人達が訪れて賑わいを見せていますが、園内には竹林や藤棚が有ったり
花水木や緑色の花を咲かせる桜の御衣黄、モミジ、満天星躑躅等の木々が多く植えられて
ボタン以外にも季節折々の景色が楽しめますので、初冬の季節を迎え
晴れの天候に恵まれました12月12日に、このお茶屋屋敷跡を訪れると
屋敷跡地内には誰一人居なくて静かで、屋敷跡地へ足を一歩踏み入ると
目の前には落葉したモミジの葉が一面に地面へ落ちていて、まるで絨毯を敷き詰めた様で
爺やは毎年の様に紅葉を観にこの地を訪れていますが、この様な光景は初めてで
誰一人訪れていない屋敷跡地で、独り占めをしながら1時間余の時間をかけて
今年の見納めと成ります名残の紅葉を、ゆっくりと観て帰って来ました


・・・お茶屋屋敷跡地へ、見納めの紅葉を観に訪れた時の様子はこちらからご覧下さい。・・・



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 貴重なIpadの分解講座が、昨... | トップ | 爺やは「茹で落花生」にした... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の便り」カテゴリの最新記事