温暖少雨、陽光たっぷりの気象条件に恵まれた
瀬戸内海に面した愛媛県産の新種のミカン
「はるひめ」が贈られてきた

調べて見るとこのミカンは、農林水産省の果樹試験場にて
清見タンゴールとオセオラオレンジを交配させたものに
宮川早生ミカンを交配させて、ミカンとオレンジの
美味しい所をとって誕生した品種らしく
2001年の秋に命名登録されたばかりの交配新種のミカンで
見た目はミカンに似ていて、皮がツルツルしている

種類としては中晩柑に分類され、温州みかんに比べて
香りが強く、皮と実の離れが良くて剥き易く
中の袋が薄く種も殆んどないので、袋毎食べられ
果汁がたっぷりあって、酸味が少なくさっぱりした味だった




<

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます