花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

勉強会の100回目開催を記念して・・・

2014年04月03日 | 日々の出来事



爺やが所属していますパソコンの
サークルは、4年程前に
ひと月に2回の勉強会を
開催するペースで始まり
昨日も午前中に、4月の第1回目が
開催されましたが、この日は
初めて勉強会を開催してから
丁度100回目の節目となる
勉強会になり、勉強会の終了後に
場所を替えて、記念の昼食会を
開催する事に成り、勉強会の終了後
幹事さん達が食事会の準備をされる迄
少し時間の余裕が有ったので
近くの学校の校庭で、見頃を迎えた
桜を観に連れ立って行ったところ

        ・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像9枚)・・・


UFOと思われる様な円盤が桜の木近くを飛んでいたので、何だろうと思い
その場所へ近寄って行ったら、其処には学校の先生と生徒の姿が見えたので
お話を聞いてみると、放送部の生徒がカメラを2個取り付けたラジコンヘリを
iPadのアプリを使って操縦しながら、桜の木の上から放送用の動画を
撮っているとの事でしたので、その動画を見せて貰いましたが
見頃を迎えた桜を上から写した動画が、綺麗に撮れていました

昼食会の準備が出来たとの連絡を頂いたので、生徒と先生にお礼を述べてから
準備された昼食会場へ行き、くじ順で決められた席に付き
お寿司の弁当や揚げたての飛騨牛コロッケを食べ、キノコスープを飲み
食後のお菓子を食べたり、コーヒー等を飲みながら
100回の勉強会に参加しての感想や今後の勉強会の希望する内容等に付いて
各自が話し合って、100回目の記念となる昼食会を楽しく過ごして帰って来ました


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の到来を、そっと告げる花 | トップ | 水の都・おおがきの「春の風... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事