「空豆」は、マメ科ソラマメ属の一年草
または越年草で、「大豆」や「落花生」
「エンドウマメ」、「インゲンマメ」
「ヒヨコマメ」と共に、6大食用豆と
呼ばれていて、エジプトでは
4,000年以上も前から、食用として
栽培されており、日本へは
奈良時代に伝来したと云われ
名前の由来は、莢を空に向けて
付ける所からで、春の季節に成ると
葉腋に、淡紫色で黒斑のある
蝶形花を咲かせ、莢は
長さ10cm位の狭長楕円形で
莢の中には、実を2~4個含み
・・・画像のアニメは、「Giam」を使って作成しました。(画像3枚)・・・
「空豆」に含まれる栄養素は、良質のタンパク質やビタミンB1、B2、C
銅やカリウム等のミネラル類が有って、栄養素が豊富な緑黄野菜で
しかも左程手間を掛けなくても育て易いので、小生も5年位年前から
「空豆」を育てていましたが、数年前に四国の友人から赤い実の出来る空豆
「初姫」の種豆を送って頂き、育てたところ上手く育ち
豆御飯にすると、赤飯の様に赤い色が付き豆もホクホクして
美味しかったので、それ以降は収穫した2品種の豆を種豆にして
育てていますが、今年も「空豆」の種豆を蒔く時期が来ていましたので
10月20日に「空豆」は畑へ直蒔きし、「初姫」はポットへ蒔いた所
数日前から2品種の「空豆」が上手く発芽して、緑色の葉が姿を現し
1日毎に成長していますので、「空豆」はそのまま生育を見守り
「初姫」は、本葉が3~4枚位出る様になったら予め準備してあります
畑の畝へ植え替えて育てたいと思っていますが、植え付けてからも
時々育ち具合を見守って、順調に育てば来年の5月中旬頃には
2品種の「空豆」が、収穫出来るのでは無いかと思っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます