今の公民館が老朽化したのと
町内住人の人口が増えて手狭になった為
5年前から町民が何回も集まって意見を出し
検討した結果立て替える事になり
公民館建設準備委員会を立ち上げ
立替場所、建築規模、建設スケジュール
建設資金の各家庭分担金額の決定等
基本構想をまとめ、町内の臨時総会を
開いてこの構想が平成16年了承された
それから、4年の歳月を経て本日青空の下で
公民館の竣工式と竣功式典が新しい公民館で開かれ
爺やも各家庭に配布された案内状を持って式典に参列した
多くの町民が集まったなかで式典は厳かに行われ
テープカットは市長、県会議員、自治会長
老人会、子ども会の代表によって行われた
この公民館が町内のサークル活動、町内文化祭
その他町内行事、町内の打ち合わせ、町内総会など
町民のコミニュケーションをはかる為
有効に使われることを願っている
画像の上でクリックするとチェンジしま~す(画像5枚)
トランジションのタグはサクラさまからお借りしました ありがとうございました 
町内住人の人口が増えて手狭になった為
5年前から町民が何回も集まって意見を出し
検討した結果立て替える事になり
公民館建設準備委員会を立ち上げ
立替場所、建築規模、建設スケジュール
建設資金の各家庭分担金額の決定等
基本構想をまとめ、町内の臨時総会を
開いてこの構想が平成16年了承された
それから、4年の歳月を経て本日青空の下で
公民館の竣工式と竣功式典が新しい公民館で開かれ
爺やも各家庭に配布された案内状を持って式典に参列した
多くの町民が集まったなかで式典は厳かに行われ
テープカットは市長、県会議員、自治会長
老人会、子ども会の代表によって行われた
この公民館が町内のサークル活動、町内文化祭
その他町内行事、町内の打ち合わせ、町内総会など
町民のコミニュケーションをはかる為
有効に使われることを願っている
画像の上でクリックするとチェンジしま~す(画像5枚)

<新しい公民館が完成> |
<<![]() |


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます