
Windows 10の新しい機能アップデートのひとつと云われていて
今年最初と成ります「Windows 10 May 2019 Update(バージョン 1903、19H1)」が
一般公開された事は皆様ご存知の事と思いますが、メーカー保証の無いパソコンを
自己責任に於いて無償でWindoows10へとアップグレードした爺やのパソコンでは
前回の機能アップデート「Windows 10 October 2018 Update」の場合には
一般公開されてから、凡そ2ヶ月遅れで順次配信されて来ましたので
今回もそれ位遅れて配信されるのではと思っていたら、昨日はお昼過ぎから
夜の8時頃迄パソコンを使用していて、最後に「Windows Update」を確認すると
「Windows 10、バージョン1903の機能更新プログラム が利用可能になりました」と表示され
「今すぐダウンロードしてインストールする」ボタンが有りましたので
前回の機能更新プログラムと同様に、3時間余で更新作業が終了すると思い
「今すぐダウンロードしてインストールする」をクリックすると・・・

暫くすると、100%と成って準備が整い・・・



「更新プログラムの準備が出来ました 更新を完了するにはPCを再起動する必要があります」と
表示されましたので、「今すぐ再起動する」をクリックすると・・・



凡そ2時間経過した本日の午前1時頃に、更新作業が「100%完了」と表示されて
その後に、ようやくデスクトップ画面が開きましたので・・・

「更新を7日間一時停止」の項目が、新たに追加されているのが確認出来たので・・・

「ドライバー更新プログラム」が各1つづつ、正しくインストールされた事が分かりましたので・・・

OSビルトは、「18362.175」に成っていましたので・・・

フリーソフトを利用して、数年前から文字を大きくして使用していますが
今回の様な大型の「機能更新プログラム」を更新すると、文字の大きさが
元の小さな状態へと戻ってしまいますので・・・


何か問題点や不都合が無いか、この状態で暫く様子を見ながら使用して
問題が無ければ突然発生するパソコンのトラブルに備えて、バージョンが1903と成った状態での
デスクイメージを作成し、Dドライブと外付けHDDへ保存しようと思っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます