goo blog サービス終了のお知らせ 

花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

日除け傘のような花が・・・

2009年05月18日 | Weblog
2日降り続いた雨も明け方には止み、久しぶりに朝から太陽が顔を出し
最高気温も25℃近く迄上昇し暑い日となったので
爺やが1月から続けているウォーキングを午前中に済ませた
本日はソフトピアジャパンのコースを歩いたが、その敷地内の公園で
爺やが今迄に見た事が無い花が咲いているのを見つけた
近くに寄ったらカルミア(花笠石楠花)と銘板に書いてあった
  
家に帰り、早速ネットで調べて見たら
カルミアは常緑性の中低木で、花の色はピンク、白、赤等で
盃状の花を枝の先端に数十輪付け、花の輪郭はカクカクとして
多角形の様な形をしており、別名がアメリカシャクナゲと
付くように原産はアメリカで、日本には昭和の初めに導入されたが
人気が出て普及したのは戦後だと言われ、現在では園芸品種も豊富に有り
各家庭や、公園等で多く見られるようになったと記述してあった

カルミアはツツジ科カルミア族の木で、花は下から覗くと
日除け傘の様に見え、蕾の形も変わっていて
デコレーションケーキの上に載っている絞り出しクリームの様に見える
本日は珍しい花を見ることが出来て だった


<
><><
画像の上でクリック !
><>
見頃を迎えた花笠石楠花
<><><><><><><><><><><>

トランジションはphotogoo を使って作成しました ありがとうございました
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見頃を迎えたバラの花 | トップ | 今年こそは順調に育って・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事