<




群馬県の中央児童相談所の玄関前に新品のランドセルが10個置かれ
「子供達の為に使って下さい」との手紙が添えられ
その手紙の差出人は、1968年1月号から少年雑誌に連載され
翌年の1969年の秋から、約2年間に渡ってテレビ放映され
そのストーリーの中では、プロレスで稼いだお金を孤児院に寄付した
漫画、アニメの「タイガーマスク」の主人公
伊達直人の名前が書かれていたとテレビ、新聞等で報道された

それから今年になっても、元旦早々からこのプロレスマンガ
「タイガーマスク」の主人公・伊達直人を名乗る人らによって
全国の児童養護施設等への寄付が相次いでおり
昨年の12月下旬以降、確認出来ただけでも
47都道府県、290箇所以上となり、贈り物は新1年生への
ランドセルの他、お米や野菜、おもちゃ、文房具等で
善意の輪が日本全国の各地へと広がっており
昨日の新聞でも、漫画・あしたのジョーの主人公「矢吹丈」や
「肝っ玉母さん」、「桃太郎」、「坂本竜馬」、「山下清」等の
心暖かい、新たな贈り主が続々現れていると伝えていた


景気や政治の低迷で将来の見通しが暗く、殺伐とした世の中で
この様な善意の人達が、まだ沢山存在するという事は
日本人の中に、昔の様な暖かい思いやりの心が流れていて
まだまだ日本も、捨てたものでは無いと思った

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます