![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/71/d8a92b0be2bf867c70886bbf2cef1b17.png)
爺やの小さな庭に植えた覚えのない木が
いつの間に大きくなり
今では1m位の大きさになってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
多分小鳥が運んできたのではないかと思っているが
この木には鋭いトゲのようなものが付いていて
触れて刺されると痛い思いをしなければならない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
この時期3~5mm位の赤い実を
沢山付けるようになってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
今日この木をよく見てみたら
2,3日前まで沢山あった赤い実が
ほとんど無くなってしまっていた
婆やにどうしたのか聞いてみたら
小鳥が飛んできて食べていたという
小鳥もトゲに刺されて痛い思いをしながら
この赤い実を食べていたのではないかと思うと
小鳥達の冬の食料事情が悪いのかもしれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
小鳥のお土産が大きくなったのでしょうね
爺やさんお勤めしながら毎日UPなさって素晴しいです。お花の額縁も素敵にできましたね
カンナさんはこの頃やる気がなくなり、UPを待ってる写真がたまります。
今日は、朝から素晴らしいお天気です
こんな日は元気がでますね
今日頑張れば明日から2連休だい
彩雲の家の庭にも小鳥が来ます。。
雪におおわれた雪国では....小鳥は、ハテ
何を食べているのかなぁ~
時々..りんごを置いておくと珍しい小鳥が来るよ!って言ってました。
早く...暖かくなって小鳥もたくさんの実が食べれるといいよね
爺やさんは、観察力がすごいね
彩雲はいつもボーっとしてるからダメだなぁ
こんばんは
この木の名前は「ビラカンサ」と言うのですか
今まで名無しの木でしたが
これでようやく名前がわかりました。
ありがとさんでした。
それにしてもカンナさんは
木、花、小鳥などの名前を
良くご存知ですね
恐れ入りました。
こんばんは
爺やもボ-としていて
婆やに言われて初めて気がついた次第です。
平日はどうしても忙しくて
心の余裕がないので
残念ながら周りを
見わたす事が出来ません
もっと心に余裕を持たなければと
反省している所です。