花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

幸運の女神さまは、今年も素通りをされて・・・

2015年01月20日 | 日々の出来事
「平成27年お年玉付年賀はがき」の抽選会が18日、東京・丸の内のJPタワーで行われ、その当せん番号が昨日の朝刊に載っていましたので、今年爺やんちに届けられた年賀はがきを持ち出して来て . . . 本文を読む
コメント

今年も、巨大な赤鬼が登場して!

2015年01月19日 | 季節の便り
昨日当ブログにて報告させて頂きました様に、土曜日の日にフェスティバルのお手伝いをする為にJR岐阜駅近くの道路を車で走行していた時に大きな鬼が「ゆっくり走ろう!」と書かれたたすきをかけ目を時々光らせながら道路脇に立っているのに気が付き . . . 本文を読む
コメント

昨日は、フェスティバルのお手伝いに・・・

2015年01月18日 | イベント
爺やが所属していますパソコンボランティアサークルが、岐阜市の生涯学習センターと協働で開催していますパソコン講座の教室が有りますハートスクエアーGでは、開館13周年を記念して「ハートフルフェスタ2015」が . . . 本文を読む
コメント

江戸時代が始まりと云われています、「出初式」を観に・・・

2015年01月15日 | 伝統行事
毎年新年を迎えると、各地の自治体で行われています「出初式」は、万治2年(1659年)1月4日に上野東照宮で徳川4代将軍家綱の命により定火消し4人の指導に依る防火の祈願と、定火消しの顔見せの儀式が行われたのが「出初式」の始まりと云われ . . . 本文を読む
コメント

昨日のお昼頃、友人から美味しい贈り物が・・・

2015年01月14日 | 日々の出来事
昨日のお昼少し前頃に宅配便の車が爺やんちへやって来て、四国に住んでいる爺やの友人から贈られてきた段ボール箱を届けて貰いました贈られてきた箱を見てみると表にはイチゴの絵が描いてあり、蓋を開けてみると大きなイチゴが . . . 本文を読む
コメント

今年の最初となる畑作業を・・・

2015年01月13日 | 畑作業
新しい年になってから早くも10日以上が過ぎ、会社では既に仕事始めが行われ、小中高の学生達も新学期が始まっているものの、Every day Sundayの爺やは中々正月気分が抜けきら無かったのですが、本日は天気が良かったので . . . 本文を読む
コメント

他人に乗っ取られない様に、ご注意を!

2015年01月12日 | パソコン関係
爺やには初めて社会人となって入社した会社で知り合った友人がいて、その友人とは数十年が経過した今でも友達付き合いが続いており、現在では400㎞程離れた場所にお互いが住んでいる為に、Microsoft社のSkype部門が提供する遠距離通話・国際電話が料金を全く気にしないで . . . 本文を読む
コメント

今年は、元旦早々から初積雪が見られて・・・

2015年01月11日 | 日々の出来事
年末からお正月の三が日にかけて、非常に強い寒気団が日本列島の上空を通り越して太平洋上迄南下した為に、特に北海道や東北、北陸地方では大雪となり、空や海、鉄道等の交通関係に大きな影響を出し、テレビや新聞等で報道されていましたが 爺やが住んでいる地方でも . . . 本文を読む
コメント (2)

早くも、お昼には引き取り業者が・・・

2015年01月10日 | パソコン関係
昨年の12月中旬頃に爺やが現在契約していますプロバイダーから、「接続メニュー変更手数料無料キャンペーン」のダイレクトメールやWebメールにて案内が届いていたので内容を確認してみると、メニューを変更した方が月々400円程安くなり . . . 本文を読む
コメント

二度有ることは、三度有ることが・・・

2015年01月09日 | パソコン関係
爺やが使用していますノートパソコンが11月末頃から動作が極端に遅くなると云うトラブルが発生し、パソコンを購入時の状態に戻す「リカバリ」を12月中旬過ぎに実施して何とか元通りの状態に戻して年賀状の作成を済ませた事は . . . 本文を読む
コメント