程久保川遊歩道を高幡に向かって下ります。
セブンイレブン脇の林檎の木に実が付いています。
以前日野産のフジリンゴを買ったことがありますが味はいまいち・・・
林檎にとっては暑すぎるのでしょう
此処の林檎も毎年目にしていますが収穫されたこと??
記憶にありません。今年は???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/36/d2830ededb1551b8a3353f7926af23b6.jpg)
梅雨時らしくツユクサ
青い色が何とも魅力的!!優しさ溢れる花ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/a6acd2de35012f25ddbcb175714a9691.jpg)
川中で咲くヤブカンゾウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b6/8bb1030cdc307a4dafb7c861348972e6.jpg)
ガマの穂も目立ち始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/07888e25634fa5585399b0620c4e497e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/a1ef4cf8afa62d8fdcd1fc5977deba49.jpg)
先日出会ったアオサギの子???ではないでしょうが
丁度アオサギが舞い降りて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/f2965448665b9578e1b45978645f8355.jpg)
アオサギに出会うと好い事があると聞きましたが???です^^
実感なしです。
夏の花百日紅が華やか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bd/bdab3fccf5a6520d3d3080ab44c70bd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c4/aeb397cc75231cb7b20c2173784e5e2f.jpg)
ヒメヒオウギズイセン
今が盛りです。何処にでも順応して川の中州や庭の端などを彩っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/ec2a4f442e58596790445817080ce9f2.jpg)
梅雨のひと時我が家のプランターに大きな芋虫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/56/c269ebb48055120e597a795fba88f4eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/73/093e868e5330bafddb464f8f1b336350.jpg)
調べたらセスジスズメガでした。
蝶になるのでしたら見逃すつもりでしたが蛾・・・退治しました。
セブンイレブン脇の林檎の木に実が付いています。
以前日野産のフジリンゴを買ったことがありますが味はいまいち・・・
林檎にとっては暑すぎるのでしょう
此処の林檎も毎年目にしていますが収穫されたこと??
記憶にありません。今年は???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/36/d2830ededb1551b8a3353f7926af23b6.jpg)
梅雨時らしくツユクサ
青い色が何とも魅力的!!優しさ溢れる花ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/a6acd2de35012f25ddbcb175714a9691.jpg)
川中で咲くヤブカンゾウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b6/8bb1030cdc307a4dafb7c861348972e6.jpg)
ガマの穂も目立ち始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/07888e25634fa5585399b0620c4e497e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8a/a1ef4cf8afa62d8fdcd1fc5977deba49.jpg)
先日出会ったアオサギの子???ではないでしょうが
丁度アオサギが舞い降りて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/f2965448665b9578e1b45978645f8355.jpg)
アオサギに出会うと好い事があると聞きましたが???です^^
実感なしです。
夏の花百日紅が華やか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bd/bdab3fccf5a6520d3d3080ab44c70bd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c4/aeb397cc75231cb7b20c2173784e5e2f.jpg)
ヒメヒオウギズイセン
今が盛りです。何処にでも順応して川の中州や庭の端などを彩っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/ec2a4f442e58596790445817080ce9f2.jpg)
梅雨のひと時我が家のプランターに大きな芋虫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/56/c269ebb48055120e597a795fba88f4eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/73/093e868e5330bafddb464f8f1b336350.jpg)
調べたらセスジスズメガでした。
蝶になるのでしたら見逃すつもりでしたが蛾・・・退治しました。