ヤグルマソウ (ユキノシタ科)
久々に東京薬草園へ行ってきました。
今年こそはヤグルマソウの花が観れるかな?
(昨年は5月下旬だったか6月初めでもうヤグルマソウの花は終わっていました)
さわやかな風に誘われて?来園者の多いこと。
それぞれ目的の花へでしょうか・・・・
咲いていました!!大きな葉に似合わず?可愛い小花を沢山付けたヤグルマソウが・・・。

大きな葉、ではなく5枚の小葉。その形が矢車に似ていることから「ヤグルマソウ」です。
☆赤や白、紫など花壇でよくみられるのは矢車菊です。

北海道、本州の深山の谷沿い、林床などに群落する。

花期:6~7月
平地では5月中旬
久々に東京薬草園へ行ってきました。
今年こそはヤグルマソウの花が観れるかな?
(昨年は5月下旬だったか6月初めでもうヤグルマソウの花は終わっていました)
さわやかな風に誘われて?来園者の多いこと。
それぞれ目的の花へでしょうか・・・・
咲いていました!!大きな葉に似合わず?可愛い小花を沢山付けたヤグルマソウが・・・。

大きな葉、ではなく5枚の小葉。その形が矢車に似ていることから「ヤグルマソウ」です。
☆赤や白、紫など花壇でよくみられるのは矢車菊です。

北海道、本州の深山の谷沿い、林床などに群落する。


花期:6~7月
平地では5月中旬