ツリバナ (ニシキギ科)
林の縁で他の木々に阻まれていつもささやかな実を付けているツリバナ。
暖地では実付きが悪いのだろうと思っていました。
しかし、先日薬科大への道で脇道に入ったところ見事に実を付けたツリバナを見つけました。

脇道整備で植生された物のようです。
まだ幼木ですが精一杯実を付けています。

吊り下がった裂片の先に付く種子が愛らしい!!

来春は花を見に行こう!
分布:北海道、本州、四国、九州
花期:5~6月
林の縁で他の木々に阻まれていつもささやかな実を付けているツリバナ。
暖地では実付きが悪いのだろうと思っていました。
しかし、先日薬科大への道で脇道に入ったところ見事に実を付けたツリバナを見つけました。

脇道整備で植生された物のようです。
まだ幼木ですが精一杯実を付けています。

吊り下がった裂片の先に付く種子が愛らしい!!

来春は花を見に行こう!
分布:北海道、本州、四国、九州
花期:5~6月