ライムギ (イネ科)
ライムギ、名前は聞いたことがあるが実物を見たのは初めてのような気がする。
プレートには
☆ライムギに寄生するバッカクキン(麦角菌)はバッカクアルカロイドの製造原料となる。
(この麦には麦角菌はいません)
調べてみると、昔、麦角菌の入ったパンを食べて中毒を起こし亡くなった人がかなりいたとか・・・
ウイスキーやウオッカの原料としたり、茎葉と共に家畜の飼料とする。
日本に導入されたのは明治時代。
寒冷に強いことから北海道や東北北部などで栽培された。
現在では青刈りして飼料や緑肥とするための生産を除きほとんど栽培されていない。
ライムギパンは色が黒いことから黒パンと呼ばれている。
(ハイジに出てくる黒パンとはこのパンのことだったんだ・・・)恥ずかしながら、今頃納得です。
ライムギ、名前は聞いたことがあるが実物を見たのは初めてのような気がする。
プレートには
☆ライムギに寄生するバッカクキン(麦角菌)はバッカクアルカロイドの製造原料となる。
(この麦には麦角菌はいません)
調べてみると、昔、麦角菌の入ったパンを食べて中毒を起こし亡くなった人がかなりいたとか・・・
ウイスキーやウオッカの原料としたり、茎葉と共に家畜の飼料とする。
日本に導入されたのは明治時代。
寒冷に強いことから北海道や東北北部などで栽培された。
現在では青刈りして飼料や緑肥とするための生産を除きほとんど栽培されていない。
ライムギパンは色が黒いことから黒パンと呼ばれている。
(ハイジに出てくる黒パンとはこのパンのことだったんだ・・・)恥ずかしながら、今頃納得です。