ジュウニヒトエ (シソ科)
花の重なりを十二単に見立てた命名のようです。
上品な淡い紫がその名に相応しい・・・と思わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/02/19d6df38c12d5e7d0fef1dc3842a91a4.jpg)
丘陵地の林の縁などでよく見る事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c1/05fa2e0f326fd02d4bc43b0e6cbff0b3.jpg)
栽培種のアジュガは濃紫で存在感大ですが、気品を・・・とみるとやはりジュウニヒトエが勝っている^^
花の重なりを十二単に見立てた命名のようです。
上品な淡い紫がその名に相応しい・・・と思わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/62/9e51cb0fcc43cb6740e85b2fd492debc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/02/19d6df38c12d5e7d0fef1dc3842a91a4.jpg)
丘陵地の林の縁などでよく見る事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c1/05fa2e0f326fd02d4bc43b0e6cbff0b3.jpg)
栽培種のアジュガは濃紫で存在感大ですが、気品を・・・とみるとやはりジュウニヒトエが勝っている^^