ヤセウツボ (ハマウツボ科) ハマウツボ属
大栗川沿いを聖蹟桜ヶ丘方面へ向かって歩き出して間もなくオニノヤガラによく似た花に出会いました。
オニノヤガラは林の中や縁で見かけますが叢からヒョッコリ・・・
葉が無いので寄生植物?
御岳の植物の本にヤマウツボの写真があり花の状態が似て、ネットで検索!
ハマウツボ?イエ、ありましたヤセウツボでした。
1年草単本、葉緑素を持たないため全体的に褐色で15~50cmほどの高さまで成長。
マメ科やキク科などの植物に寄生し、特にシロツメクサなど群生している所で見られる。
牧草や農作物に寄生した場合成長を阻害させてしまう。
外来生物法により要注意外来生物に指定されている。
なかなか逞しい花のようです。川沿いの土手ぐらいで止まっていてほしいものです。
花期 :4~6月
原産地:地中海沿岸
大栗川沿いを聖蹟桜ヶ丘方面へ向かって歩き出して間もなくオニノヤガラによく似た花に出会いました。
オニノヤガラは林の中や縁で見かけますが叢からヒョッコリ・・・
葉が無いので寄生植物?
御岳の植物の本にヤマウツボの写真があり花の状態が似て、ネットで検索!
ハマウツボ?イエ、ありましたヤセウツボでした。
1年草単本、葉緑素を持たないため全体的に褐色で15~50cmほどの高さまで成長。
マメ科やキク科などの植物に寄生し、特にシロツメクサなど群生している所で見られる。
牧草や農作物に寄生した場合成長を阻害させてしまう。
外来生物法により要注意外来生物に指定されている。
なかなか逞しい花のようです。川沿いの土手ぐらいで止まっていてほしいものです。
花期 :4~6月
原産地:地中海沿岸