今年は比較的暖かだったので、もしかしたら・・・ハナネコノメが咲き出しているだろうか?と
裏高尾へ行ってきました。
晴れていて風さえなければ暖かなのですが、まだ高尾の風は冷たい!
期待していたハナネコノメは1,2輪咲き出したばかり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cc/4259511c07221fff1db7bb8da26f1c9b.jpg)
コチャルメラの姿もなく寂しい水辺でしたが・・・可愛い姿のハナネコノメに出会えたことで良しとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bd/502fbb3bdd3d5ce65e6830bf8d94b368.jpg)
少々足を延ばして木下沢の梅林へ・・・
まだ3分咲きというところでしょうか?しかし淡く霞んだ梅林に和みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/d87f774298f8c626ed4946de243986bd.jpg)
1,2週間後は裏高尾も早春の色に包まれそうです。
裏高尾へ行ってきました。
晴れていて風さえなければ暖かなのですが、まだ高尾の風は冷たい!
期待していたハナネコノメは1,2輪咲き出したばかり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cc/4259511c07221fff1db7bb8da26f1c9b.jpg)
コチャルメラの姿もなく寂しい水辺でしたが・・・可愛い姿のハナネコノメに出会えたことで良しとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bd/502fbb3bdd3d5ce65e6830bf8d94b368.jpg)
少々足を延ばして木下沢の梅林へ・・・
まだ3分咲きというところでしょうか?しかし淡く霞んだ梅林に和みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/d87f774298f8c626ed4946de243986bd.jpg)
1,2週間後は裏高尾も早春の色に包まれそうです。