絵手紙

パソコンによる絵手紙をはじめて・・・

シナマンサク

2007-02-03 19:56:06 | 花おりおり
シナマンサク(支那満作) マンサク科
立川昭和記念公園で花探し・・・・。

支那万作が満開でした。
青空に映えて美しい~・・・・。
日本の万作より花が大きく、
枯れ葉が残っているのも特徴です。
又開花時期も、早く1月の下旬から咲き始めます。
春を告げる花の1つ。「まんず咲くからマンサク」

中国原産の落葉小高木。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名前の由来 (*chocora*)
2007-02-03 20:46:45
まず咲くから「マンサク」。
これはすぐに覚えられました(笑)
由来がわかると余計、身近に感じられますね。
花の少ない時期に黄色い花は目を引くし、元気が貰える気がします。
返信する
黄色・・ (絵手紙)
2007-02-03 22:00:37
*chocora*さん
早春の花に黄色が多いですね。
菜の花、タンポポ、サンシュウ、福寿草、キブシ、マンサク
数えればまだまだ有りますね・・・・。
黄色は早春の色のようですね。
返信する

コメントを投稿