ユズ (ミカン科)
今日は冬至!
冬至といえば矢張りユズ湯です^^
今年の出来はマアマア・・・12月初めに沖縄の息子の所に10個送り
娘たちにも10個!残りは我が家の風呂に浮かべ楽しみました。
縁起を担ぐ方ではありませんが、冬至のユズ湯と南瓜は欠かしたことはないかも・・・
庶民のささやかな願い!健康を願ってのユズ湯です。
原産地:中国 常緑小高木
柑橘類では一番耐寒性があり東北でも生育する。
今日は冬至!
冬至といえば矢張りユズ湯です^^
今年の出来はマアマア・・・12月初めに沖縄の息子の所に10個送り
娘たちにも10個!残りは我が家の風呂に浮かべ楽しみました。
縁起を担ぐ方ではありませんが、冬至のユズ湯と南瓜は欠かしたことはないかも・・・
庶民のささやかな願い!健康を願ってのユズ湯です。
原産地:中国 常緑小高木
柑橘類では一番耐寒性があり東北でも生育する。
柑橘類は当地では育てられません。
柚子風呂用に、高知の柚子を
買求めて来ましたが、ミカン
みたいな形の柚子でした。
風邪云々よりも、もう日が短く
ならぬ開放感を味わう柚子風呂
でした。
これから日が長くなると思うと嬉しいですね。
日暮れが早いとまだそんな時間でもないのに
気忙しく感じられましたが
そんな気持ちの開放感ですね^^
そうですよね^^
歳を取るごとにユズ湯など昔からの習わしのあり難さ?が判ってきますね(笑)
柚子のなんとか・・・そう!それだけ長生きしなさいということ^^
気を長く待ってください(枝をいじめると実が付きやすくなるとか)???ですが(笑)