ホタルカズラ (ムラサキ科)
小さいながらもしっかりと自己主張するホタルカズラ。
なんて美しい青色でしょう!

中央の白い星形を蛍の光に喩えての命名だそうです。
匍匐性がありカズラです。

咲き始めは赤紫で次第にコバルトブルーに変わっていくのだそうです。
そういえば、赤紫色の花もあったのに・・・・つい鮮やかなブルーに目が・・・・(失敗です)

分布:北海道、本州、四国、九州
花期:4~5月
小さいながらもしっかりと自己主張するホタルカズラ。
なんて美しい青色でしょう!

中央の白い星形を蛍の光に喩えての命名だそうです。
匍匐性がありカズラです。

咲き始めは赤紫で次第にコバルトブルーに変わっていくのだそうです。
そういえば、赤紫色の花もあったのに・・・・つい鮮やかなブルーに目が・・・・(失敗です)

分布:北海道、本州、四国、九州
花期:4~5月
ないのですが、初見の花です。
図鑑で調べましたら、道南の渡島半島
辺りが、北限となっていました。
北上が待たれます美しい青ですね。
温暖化で植物たちはどんどん北上していますね。
そのうち見る事が出来かもしれませんね。
ご近所さん宅の門柱の上の一鉢が美しくいつも足を止めて観ています。