
ツリバナの実 (ニシキギ科)
林の縁の繁った葉の中に赤い実がちらり・・・
ツリバナの実でした。
丸い、さく果は熟すと5裂し朱赤色の仮種皮に包まれた
種子が顔を見せていました。
花は5,6月頃葉腋から長さ5~15cmの花柄を出し
直径6,7mmの淡緑色の5弁の花を開きます。
花や果実が垂れ下がる様子からツリバナ(吊花)です。
山地に生える落葉低木。
林の縁の繁った葉の中に赤い実がちらり・・・
ツリバナの実でした。
丸い、さく果は熟すと5裂し朱赤色の仮種皮に包まれた
種子が顔を見せていました。
花は5,6月頃葉腋から長さ5~15cmの花柄を出し
直径6,7mmの淡緑色の5弁の花を開きます。
花や果実が垂れ下がる様子からツリバナ(吊花)です。
山地に生える落葉低木。
写真見ると実も種も吊り下がった状態で魅力的!
山歩きの時出会えたら、幸せ{/hearts_pink/
花は目立たないのですが
まん丸な実、真っ赤な種も魅力的ですよね^^
山歩きで出会えたらいいですね。。。。
3mものツリバナ・・・その木に沢山の実が吊り下がっている・・・
想像しただけでもその壮観さがうかがわれます。